2010年5月27日木曜日

ハブダイナモ

を、買いました。

ライトの電池が結構早く減るので一念発起ですね。


通勤で使用しているライトはKNOGのSKINを使っていまふ。

充電池で使っているんですけどね、電池の消耗が案外激しいですね。

LEDは低電流で電池の消耗を抑えられますね。

一方、充電池は大電流を流すのに適しているそうですが、低電流を流すのには向いていないそうで。

てな訳で電池を使わずライトを点けようプロジェクトを発足した次第ですね。

で、これです。


ハブダイナモ

中はこんな感じ。

でかいです。


ごんぶとです


これが電源端子

手で回してみたら、重っ!!

ドえらい抵抗でし。しかもコキコキと節度感が。

しかし、これで6V-3Wの出力を確保です。

でも、専用ライトは買ってません(笑)


2010年5月10日月曜日

Arduinoで距離を測る

最近出番の無いArduinoを使って距離を測ってみましたYO。

フォトリフレクタというセンサを使います。

近距離のみで、長距離は測れませんね。

5~10cmがいいところですね。

で、こんな感じに接続。

ド~ン

ゴチャゴチャしてまふ。あしからず。


これがフォトリフレクタ。

ピンクに光っているのが赤外線LED、その下にフォトトランジスタがあります。

赤外線の反射を利用して距離や色の判別が出来ますね。

赤外線LEDの光が見えるのは、カメラのCCDの可視範囲にあるからですね。

肉眼では見えませぬ。

センサの片側はLEDなので、240Ω程度の電流制限抵抗を入れてます。

フォトトランジスタ側には100KΩ程度の抵抗を入れてます。


LCDにデータを表示します。

表示の数値は距離ではなく、

マイコンが読み取っているセンサの出力値をそのまま表示してまふ。

ではぢゅわ、測定開始。


センサに何も近づけていない状態。

センサの出力電圧は0.3V、マイコンの数値は69。

では白い紙を近づけまふ。


数値が変わりました。

センサの出力電圧は2.2V、マイコンの数値は471。

白い紙であれば、5~7cmの数値は比例的で、

そこそこ正確に測れている感じですね。

次はこんなものを近づけますYO。


反射シール。

夜間安全です(笑)。

これを白い紙と同じ高さでセンサに近づけると、


ド~ン。

4.6Vの982です。

つまり反射シールは赤外線もバンバン反射しているって事ですね。

ちなみに銀色の金属も同じ感じです。

黒い紙だと赤外線を吸収して、逆に数値が少なく出ます。



もっと長い距離を測る事が出来れば、

サスペンションのストロークを測定出来るのですが・・・

超音波センサなどもありますがデカいし、なかなかムヅカシイですな。

2010年5月3日月曜日

LCDオシロスコープキット

電子工作少年の憧れ、オシロスコープ。

この回路がどんな動きをしているのか、見てみたーい!

と、10代の少年のような欲望が満載のTSちゃん。

しかし、1台5マソ以上するオシロを買えるはずもなく、モンモンとしていました。

そんなところに、こんな物がある事を知ってしまったのですYO。

「秋月電子 LCDオシロスコープキット 06202KP」
ジャァ~~ン

組み立てキットなので自分で組み立てます。

組み立てについては、色々なサイトがあるのでそちらを参照。


そして、酔っぱらいながら作ること2時間、完成しました。

電源を入れますYO。


ブートローダーが立ち上がり、


もの凄く、中華臭がしますね(笑)


無事起動しました。

このオシロ君、自ら500Hzのパルスを出しているとの事で早速測定しました。


ココにパルスの出力があるのでプローブの+を接続。


波形出ました。

約2mSec周期の波形ですので、

f = 1/T = 1/0.002=500Hz

となり、合っていました。

次にシュミットインバーターを使った発信回路を測定しましたYO。

74HC14を使用


こんな感じの回路ですね。

LEDが点灯しています。

しかし、実はこのLED、点滅しているそうです。

見た目では分かりません。

で、オシロで測定すると、


波形出ました。

つまり、このLED、もの凄い早さでチカチカしているって事ですね。

このオシロ、周波数も測る事も出来るようです。


このスイッチを「Freq」にします。

そして「OK」ボタンを3秒以上押すと、


周波数カウンタになりました。

215Hzだそうです。

秒間215回瞬くと人間には点灯しているように見えるみたいです。



2010年5月2日日曜日

諏訪湖です

GWを利用して諏訪湖に行きましたYO。

パノラマは、腰痛とメンツがそろわなかったので中止です。

Goodな天気ですね~


下諏訪の下社に足を運びました。

縄がでかい(笑)


下社の横チョに和菓子屋 「新鶴」 があります。

塩ようかんを買いましたYO。

いつもお土産であげてしまうので、自分では食べた事がありません(爆)。

さて、メインの目的はココ。


うなぎちゃんです。

岡谷駅からしばらく走るとありますね。


うな重(松)

んまぁ~いぃ。

蒸さずに焼いているそうです。

ぜひ味わってみてくらはい。


しかし、諏訪は今御柱一色です。

観光荘の前にもこんなものが。


ミニ柱?

熱気が凄いですね~。